ライティング添削サービス


 

みなさんお家で英語はどのように勉強していらっしゃいますでしょうか。イームスでは生徒さんの家庭学習支援にも力を入れており、そのひとつとして大人レギュラークラスとパワートーククラスで無料のライティング添削を行っております。ライティングの課題は宿題という形で毎週出され、隔週でトピックが与えられます。トピックが与えられた週はそのトピックについて、トピックが与えられなかった週に関しては生徒さんが自由にトピックを選んで書くことができます。

 

最近はChatGPTなどの無料AIがありますので、ただ自分の書いた英文の校正をするだけなら英語の先生はいらないかもしれませんが、自分一人でコツコツライティングの練習を継続していくには相当なモチベーションが必要となります。その点宿題という形で毎週課されれば、それも継続しやすくなります。また講師は添削するだけでなく、生徒さんの書いたジャーナルにコメントを書いて返却しますのでそれがまた書こうというモチベーションになったりもします。誰かに読んでもらうというのは大切なことですね。

 

このサービスは開校以来ずっと続けてまいりましたが、実際ジャーナルをある一定の頻度以上で書いてくる生徒さんの数はおよそ全体の半分あるか、ないかといったところでしょうか。書かない(書けない?)理由は様々あるかとは思いますがいつも「もったいないな~」と思います。

 

 

パワートーククラス(上級クラス)の生徒さんなどは、生活の中にお仕事などで英語を使う機会のある方が多く、実際日々英語に触れていますので、まあライティングの宿題をわざわざ書かなくてもいいのかもしれませんが、レギュラークラスの初級レベルの方などは、普段の生活の中に英語を使う機会のない方が多く、逆を言えば、レッスンだけでなく日頃から英語に触れていないから初級クラスにいるとも言えます。そうした方に少しでも日々の生活の中で、英語に触れる時間を増やして頂きたく、テキストからの宿題や、ライティングの課題、本の貸し出しなどを行っております。

 

もちろん、英語学習の目的、ゴールは人さまざまで、上達することだけが正義ではありません。しかし英会話スクールの門を叩く生徒さんに、できることであれば英語の上達を望まない方がいるでしょうか。最近はスマホのアプリや、AIを使った英語学習など、以前にはなかった便利な英語学習方法の選択肢も増えていますので、ややアナログ的とも言えるノートへのライティングや本読みでなくても、自分に合った楽しく、継続していける学習方法を見つけて欲しいと思います。どんな形にせよ日々の生活の中に英語を取り込まなければ上級者への道が開かれることはありません。Practice makes perfect. ぜひ継続的な英語学習習慣を身に付け、皆さまの英語学習の夢を叶えて頂きたいと思います。

 

 


コメント / トラックバック2件

  1. Hiroko U より:

    先生のおっしゃる通り、自分の力だけでのjournalのライティングは、相当の時間を有すると思います。私もChatGPTの力を借りて宿題をしている1人です。何とか毎週提出しようと努力しています。また、返却された先生からのコメントも、とても励みになり感謝しています。自力でライティングが出来る日を夢見て、日々継続して行こうと思っています。
    m(__)m

    • 英会話スクールイームス より:

      コメントありがとうございます。英語学習に前向きで、日々コツコツ努力を重ねる姿勢をとても素晴らしいといつも思っております。これからも頑張って下さいね!

コメントをどうぞ

CAPTCHA


▲ページの先頭へ戻る

Facebook

Twitter

YouTube